■ニクコップン飼料からの土壌汚染、どうなってる?


昨年11月30日の奈良のリスコミから。土壌汚染問題についての疑問。
http://www.fsc.go.jp/koukan/zenkoku/nara/161130_nara_gijiroku.pdf

○寺田委員長 (略)ただ、農林水産省からもいわれまして、これは単なる言いわけというわけではなく、イギリスでも、ここ1年間、5〜6人のフロントラインでやっておられる科学者なり、行政的な科学者を呼んで、いろんな話を聞いているんですけど、やっぱりわからない。完全にストップしているはずなのに、今でもチョコチョコBSEが出てくるんです。(略)この経口の実験なんですけれども、あそこで牛に食べさせたというのは、牛から牛へは10 ミリグラムでも感染するんです。(←注:昨年4月の時点で1mgでも感染するという報告が食安委で出て、中間とりまとめ案にも1mgと記載があります。) ごくわずかの量、10 ミリグラムというのは本当にちょっとです。しかし、そういう状態があるものだから、なかなかちょっとした量のものがあってもできないので、必要以上に余計なお金やいろんな労力を使っているように見えるけれども、逆の言い方をすれば、それぐらいやらないとなかなか抑え込められないんじゃないかということだと思うんです。そういう面では難物であるということです。そういいながらも、イギリスでもだんだん減りつつあって、今、随分減ってきています。(←注:英国は、実は、30ヶ月以上の牛は症状がない限り無検査処分なので、本当にどれだけ減っているかはわかりませんよね〜)日本の場合は、これは多分の話ですけれど、抑え込めるんじゃないかなと楽観的には思っています。(略)

○姫田情報官 まだ発生してから長くないものですから、今までの研究では、例えば土の中に埋めて5年間置いておいたものが、やっぱりまだ不活性化していなかったという研究事例がございます。ですから、今、不活性化するには2つの方法がありまして、先ほど寺田委員長がいわれた3気圧に加圧した状態で133℃にして、これは蒸気圧で加熱して、30 分間置くことによってプリオンは不活化する、そういう事実がございます。もうちょっと低くても大丈夫なんですけど、そういう基準にしております。

○清水 BSEが発生する以前、農業現場とか、そういうところ、うちでも多分家庭用の飼料で使っていたのではないかと思いまして、だとしたら、土にある以上ずっとあるんだったら怖いなと思っただけで、それでお聞きしただけです。

==========
感想
寺田委員長は楽観的にお考えのようですが、9月16日の東京のリスコミ議事録によると、十勝ではBSEを発生させないために、組織的に生きた牛を多数レンダリングに放り込んでいたという告発意見があります。今の予測計算は甘すぎるのではないでしょうか?
http://www.fsc.go.jp/koukan/risk160916/risk-koukan160916.html

狂牛病は終わらない」という本によると、当時の酪農雑誌は、「1日に350gの肉骨粉と100gの血粉を牛に食べさせる」ことを推奨していたとあります。死亡牛検査が始まるまで、今よりリスクの高い数十万の牛が検査されずに処分されました。素埋め事件も多数ありました。また、国の飼育指導書の94年度版も肉骨粉バイパス飼料を推奨していたそうです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845108240/250-4196899-4281827


ということは、それら飼料による糞の土壌汚染からのリスクについて、食品安全委員会は曝露リスクとしてきちんと記載すべきですよね。

ところでですが、
普通の生活で、vCJD=人型BSE狂牛病)が感染しないとは本当か?
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/214e5dafb4cbcfa79757a53197494199
考えてみたんですが、女性のほうが美容系の胎盤などで感染源は多いのではないかと思ってみたものの、理容室の剃刀の消毒ってどうなんでしょうね。C型肝炎が問題になったときに国から通知が出たのは記憶していますが。。歯科は、院内感染対策強化の通知だして欲しいです。エアータービンを5割が患者ごとに替えないなんて冗談!ですよね。